kusosiho  くそったれな資本主義に乾杯! (舞台裏ver)

さぁ、同士諸君!資本主義の焼け野原をみにこうではないか! 最近は思ったことをつらつらと書いております。

機動戦士ガンダムUC 挿入歌 EGO 

今日のこの曲に人生を重ねてみての曲はこちらです。

今日もアニメの挿入歌からのチョイスです。

EGO 小林未郁 です。どうぞ。

 


機動戦士ガンダムUC 挿入歌 EGO (日本語訳付き) - YouTube

 

EGO

EGO

 

You can deeply hold your breath for loneliness
君は孤独に包まれて ため息を深くつく

For the perfect smile I smell your ego on the way
あまりに完璧な笑顔の裏にエゴの匂いを感じた

It’s long since I saw the snow
純真な笑顔を見てから 長い年月が経った

You’ve been told before
君は以前 こう言った

All this things have gone
全ては過ぎ去ってしまったのだと

You told me, so many mental heavy days
君は私に言った 耐え難い日々だったと

Do the right thing but always wrong eventually
正しいことをしようとしても 結局いつも悪い方向へ進んでしまう

In his arm for dreaming on
理想を掴もうと 彼の腕の中に飛び込んだけれど

But we’re not the same Anymore…
しかし 私達はもう 同じ道を歩むことは出来ない

Give me your hand I really need your help
君の手を貸してくれ 私には君の助けが必要だ

It’s not a game
これは遊びではない

What are you saying?
これはいったいなんなんだ?

Trembling in the dark
暗闇の中で震えながら

It’s time to find the answer
その問いかけに 今こそ 答えを探し出すときだ

A life for counter by the storm
この人生は 嵐に抗うためのもの

The waves are all of the world
大きなうねりが世界を覆った

Have you tired to face your days that you can learn
君は 学ぶことの多いこの人生に 真摯に向き合っているだろうか

Ego… Oh… Ego…

Give me your hand I feel pain so much
君の手を貸して欲しい とても痛みを感じている

It’s not a game
これは遊びではない

What are you saying?
これはいったいなんなんだ?

Walking in the dark
暗闇の中を歩きながら

It’s time to find the answer
その問いかけに 今こそ 答えを探し出すときだ

A life for counter by the storm
この人生は 嵐に抗うためのもの

The waves are all of the world
大きなうねりが この世界を覆った

Have you tried to face your days that you can learn
君は 学ぶことの多いこの人生に 真摯に向き合っているだろうか

You can deeply hold your breath for loneliness
君は孤独に包まれて ため息を深くつく

For the perfect smile I smell your ego on the way
あまりに完璧な笑顔の裏にエゴの匂いを感じた

It’s long since I saw the snow
純真な笑顔を見てから 長い年月が経った

I’ve been read before
私にはわかっていた

At the end of lines
この繋がりの行く末を

 

 

この曲を聞くときいつもこの歌詞で考えさせられます。

Have you tired to face your days that you can learn

要約しすぎると、「ちゃんとやってんのかお前」 っていわれているようなもの。

果たしては私は今の人生に対して真摯にむきあっているのだろうか?と思わずにいられないのです。

 

歌詞の内容も救いようがないというかそんな曲でもありますが、この曲に自分の人生を重ねられずにいられない。

 

この人生が嵐に抗うものだとしたら納得だよ。

 

 

 

 

血界戦線 おすすめアニメです。(ネタバレはしない!)


TVアニメ『血界戦線』PV第3弾(「Hello,world!」ver.) - YouTube


TVアニメ『血界戦線』PV第2弾 - YouTube

 

くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううううう。

 

と、ともかく、この「血界戦線」って今季のアニメで一番熱いアニメなんじゃないだろうかと思う。

 

「何故って?」

「原作のコミック一巻がどこでも売ってないからさ。」

 

もちろん5月の中旬にも入れば増刷分が店頭に並ぶだろうけれど、久しぶりに買いたくて

買えない漫画に出会ったのは。

まぁ、出版社側もあんまり、想定してなかったのかな。

すくなくとも、自宅近辺の本屋では売ってなかったし、アマゾンも本の方は売り切れ状態。 

血界戦線 魔封街結社 (ジャンプコミックス)

血界戦線 魔封街結社 (ジャンプコミックス)

 

このアニメの個人的なおすすめポイントは

まず、アニメ制作がBONESである。(骨のある作品ってことね)

声優さんたちが張り切ってるのでこれも面白い。

アニメはアニメオリジナルキャラを入れて各話ごとのつながりを入れているけど、基本的にはいわゆる各話完結のオムニバス形式ってスタイルも好きです。

後、主題歌も気合はいってるよね。

OPがBUMP OF CHICKEN EDがUNISON SQUARE GARDEN

EDのノリも大好きだ。これはぜひ今のところアニメ本編を見るしか確かめるすべはないのでぜひ一度見てほしい。

 

 

 発売が待たれる。

 

アニメオリジナルの展開で、BOY MEETS GIRLな展開が組み込まれてるのも好感。

毎回ヒロインの登場は短いけど、楽しみにしています。

 

血界戦線」というタイトルからして、食わず嫌いになりそうなタイトルだけれども、

しっかりと作りこまれたアニメなので安心しておすすめできる。たぶん、ちゃんとしたエンターテイメントである。

全般的にアメリカンなB級で味付けされていて、これも久しぶりだったのが良かったかも。

 

まだ、シーズン終わってないのでこれからが楽しみ。 

おすすめアニメでした。

 

 

i do 


攻殻機動隊 - i do(字幕付き) - YouTube

 

 

『 i do 』

作曲:菅野よう子  
詩・ボーカル : Ilaria Graziano

今はもう疲れきった体の中涙で消えた
炎のように動きをやめてしまった

希望を心の中に見つけた両手に
一すくいの水をくんでいこう
砂漠の中に少しばかりの草が生き残るだろう

i do, i do 深みからもがき抜け出す力の
限り高く上る
 
i do, i do 未来を見つめ、微笑むもうこれ以上、
無を恐れることなしに

  ・・・・・・

止まった時間新しい限界を追い求めるために
忘れられない傷跡を拾い集めながら自分を
遠くへ推し進める

i do, i do 沈んで凍りついた瞳に向かって
泣き叫ぶいつでも今以上であるために

i do, i do 動じない世界のはるか向こうに
もうこれ以上、無を恐れることなしに

i do, i do 深みからもがき抜け出す、
そして今までに無いほど高くまで上ろう

i do, i do 未来を見つめ、
微笑む新しい自分とともに陽がのぼるころまでに・・・

 

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 

 

いつも苦しい時に聞いている曲。

最近もよく聞いている。

 

いまやもうだいぶ昔のアニメとなってしまった攻殻機動隊

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGの挿入歌。

 

疲れきって、絶望しきって、それでも前に、少しだけ前向きにさせてくれる曲、歌詞が好きだ。

 

あまり、世の中や自分自身に対して悲観的になっても意味はないと思う私ですがそれでも、心の何処かで許せないものに憎しみを、悲しみを、徒労感を覚えるのです。

 

とくにここ最近は妙に風邪を引いて体調が悪くて、なおさら気持ちが沈みかけ。

病は気からとでもいうのかな。

精神的に自分でも思った以上に疲れている可能性がある。

ままならいものである。

 

もちろん、これは自分の招いた人生でもあり、戦い抜いて、自分の思い描く状況を勝ち取りたい。

 

この曲のタイトルでもある i do の意味はおそらく誓約に近い意味だと考えています。

 

だれに何かを誓うわけではないんですけど、この曲のように、どんなに苦しくても、負けそうになって、実際逃げ出しても、自分への誓いを確認する。

 

「自分らしく前に一歩進む」ということ。自分の人生から逃げないということ。

 

そんな思いにさせてくれるこの曲は今後もずっと聞き続けると思うのであります。

 

 

 

I Do(「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」より)

I Do(「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くそったれな資本主義に乾杯

いまさらですが、ブログのタイトルは

くそったれな資本主義に乾杯! 略して kusosiho

です。

 

込められた意味は資本主義って本当に最低な経済システムで吐き気すらすることもありますが、それでも、その他の人類が今のところ見出したシステムの中で最上という認識のもと、半ばやけっぱちなタイトルの付け方です。

 

そのあたり自分でも整理できてないので、時間をかけながら自分なりの答えを見つけていけたら面白いのかなって考えています。

 

大学時代はハイエクやらケインズやら勉強した口ですが、本当は大学院に入って研究生活に入りたいと思ってました。しかし、自分にはそんな環境許されるはずもなく、その後の20代は私にとってとりあえず社会に出て働く、自立するというのが自分の中期的な指針でした。

 

本当に大学を出るまでは実家にいたので、社会にでて初めての一人暮らしを体験しました。慣れるのは本当に大変で、今の自分の現状をみればそれもうまく言ったとはいえない現状です。それ故にということもあって30代の目的は

「稼ぐ」

が大きな行動指針の1つになるんではないかと考えています。

とりあえず、直近の大きな目的は

「PC1台で月収100万を稼ぐ。」です。

PC1台でが意味するところの本質は時間と場所に拘束されないためです。

 

仮に年収が1億あろうが、24時間拘束されるのが継続されるような類のものでは意味がありません。

 

その後の稼ぐを経験した後で、ゆっくりと経済システムについてじっくりと思索を張り巡らしてみたいと考えています。これはある意味で道楽に近いかも。

 

なので、本当にこの今の30代は稼ぐってやつにこだわっていきたいと考えています。

今日はそんなお話でした。

 

 

本棚に残しておきたい漫画ランキング2015年GW編 後半

今週のお題ゴールデンウィーク2015」

こう長期休みの時ってなぜか、妙にはしゃいでしまって、肝心な時に体調を壊すって経験ってありませんか?

 

まさに、今それです。

風邪を引いて昨日は丸一日ずっと寝てました。

今日は鼻水が出るかわりに嫌な感じのだるさと微熱が引いてやっと一段落。

 

結果として、私の部屋の整理はGW最終日にもかかわらず、やりっぱなし、状況は以前よりも悪化しているという有り様。時間があると変えって何もすすまないとは。。

 

 ちなみに処分する本たちは今回はネットオフを利用しようと思います。いつもブックオフを利用していたのですが、買取金額20%アップのクーポンが利用できそうなので。

 

www.netoff.co.jp

 

使ってみた感想などはまた、機会があれば。

ようやく本題ですが、前回の続きで本棚に残しておきたい漫画ランキングの第一位は

 

海街Diary  です。

 

海街diary 1 蝉時雨のやむ頃 (flowers コミックス)

海街diary 1 蝉時雨のやむ頃 (flowers コミックス)

 

 ぶっちゃけ、鎌倉に移住しようかと思ってます(笑)。

登場人物の心の揺れ動きがすごく綺麗に切り取られていて、1つの芸術作品のようにも感じる。

 

一巻の見どころは最後のシーン。やっぱり自分が男性ということもあって、後、登場人物の風太って子がすんごくいい子なので、つい感情移入してしまう。

本当に風太はいい奴なんで、入院した友人に対してかける言葉の気持ちの入り方がとても誠実で好きだ。

それと、その後でヒロインのすずに見とれるシーンが有るんだけど、このシーンがお気に入りです。

馬鹿な青春中学生がものの見事に恋に落ちる瞬間が表現されていると思う。

 見事だと思います。

 

自分も昔、こんな顔したことあったんだろうなって、遠い昔のように青春時代を思い起こさせる。本当に多分、恋に落ちてしまう好きな人の表情って一瞬のぞいたときに見てしまうもんだと思います。(まぁ、主観ですけどね)

 

やれ、年収がどうとか、クラスで噂とか、身長がどうとか、そんなものは理屈であって、一瞬だけ垣間見た好きな人の表情に理屈を超えた想いを持つことがあって、恋愛とはその一瞬の自分の想いを信じられるのかという自分への問いかけのような気もします。(恋愛ベタが恋愛を語るという愚を犯しています。)

 

 

この海街Diaryは現在は6巻まででているので、機会があればぜひ一読してほしい漫画です。

 前回紹介した「四月は君の嘘」ほどの痛さはない。

でも、ほろ苦いというか、5巻のタイトルのように「群青」を全体に感じさせる作風はすごく好きなんです。

 

少なくとも本棚からいまのところ、削除することは考えられないですね。

 

また、年末やそこらで、本棚を整理するだろうから、その時はどんなふうにこれらの見方が変わっているか、ある意味楽しみです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本棚に残しておきたい漫画ランキング2015年GW編 前半

今週のお題ゴールデンウィーク2015」

GWといえば、やっぱり引きこもりでしょう。

んでもって、部屋の整理するでしょう。(もしかして私だけ?)

 

本といえばとりあえず買ってしまう、悪い癖をもってる私は常に本棚の許容量を超えた本を買ってしまいます。本当は新しく買うときに許容量以上の本は処分すべきなんでしょうが、基本的にずぼらな私はこうやって、GWのようにまとまった時間があるときにまとめて売り払うようにしています。最近は引取に宅配業者が来てくれますから便利なもんです。

 

問題は何を残して、何を売るのかです。

 

お気に入りの漫画の再確認は結果として今の自分の気持ちの整理につながっているような気がします。

 

今回は『どうしても本棚に残しておきたい本ベスト5』にして勝手に紹介しちゃいます。

 

早速ですが

第5位 MASTERキートン Reマスター 

 

年齢を重ねたキートン、カッケーです。

自分も年を重ねるなら、こんな年齢の重ね方をしてみたい。

自分の思い通りに行くはずのない人生の中でキートンのように諦めない生き方をしていきたい。

作者はきっと話しの落ちを登場人物の表情で落とそうとしている。なので、この漫画の各話の最後にみせる登場人物達の表情の豊かなこと。これがこの作品の最大の魅力であり、自分もこんないい顔をできるのかなって思わずにいられないのですよ。

 

 

 

 

 第四位 3月のライオン

 

3月のライオン 10 (ジェッツコミックス)

3月のライオン 10 (ジェッツコミックス)

 

前作のハチミツとクローバー(通称ハチクロ)からの作者のファン。

新刊がまちどおしい。

なかなかヒロインが前途多難にあってますけど、幸せになってほしい。

この作品も登場自分たちが見せる挟持、生き様、がかっこいい。

登場人物一人ひとりの生き様の刻まれ方の密度が濃い。

可愛い絵柄に騙されてはいけない。

この作品の登場人物はみんな本気で生きている。

まけたくない、尊敬する人たちだ。本棚から削除するなんて考えられない!

 

 

第三位 魔法使いの嫁

 

魔法使いの嫁 通常版 3 (BLADE COMICS)
 

これは、ここ最近しって、最新刊がまちどおしい作品の1つ。

 なぜか、すごくハマった。

なんでだろう?すごくにチセ(ヒロイン)と魔法使いの今後どうなっていくかすごく気になるかだろうと思う。

 

第二位 4月は君の嘘

 

四月は君の嘘(1) (講談社コミックス月刊マガジン)

四月は君の嘘(1) (講談社コミックス月刊マガジン)

 

実はこれを一位にって思いも結構ありました。が、コミック上の最終巻の発売がまだで、アニメの最終回もまだみていないので、ハッピーエンドへの期待を込めて二位。

(なお、最終巻の発売予定は2015年5月15日)

この絵柄に対して、本当にくわず嫌いだったけど、アニメをふとしたきっかけで見た後にドはまりしました。あまりのハマりっぷりに本当に久しぶりに漫画を速攻で買い揃えたのはもちろんのこと、CDまで買ってしまいした。(これがなかなかどうしてよかった。)

ちなみにアニメにハマれたのは主人公の声優(花江 夏樹さん)

の声も大きかった。もう彼以外の声優ならここまで、主人公に没頭できなかったと思う。

 

このコミックの魅力は意外と言葉、登場人物が語る言葉にあるように思います。

結構みんなぐさっと心に刺すようなことを言ってます。

ちなみに私は3巻の

君はどうせ君だよ

ってヒロインのセリフに救われた気がしました。

 

本編に出てくるように、いちご同盟のような、基本的に切なくて、悲しくてつらい話ではあるんですけど、

6巻から7巻にかけての「愛の悲しみ」を演奏する一連のストーリーは泣けずにページを進めずにはいられない。

 

あぁ、どうかハッピーエンドで終わって欲しい。。。

 

 

 

 

 

 

さて、一位の発表と行きたいところですが、今日はここまで。

なんか、疲れてしまったので。また次回に。

 

 

  

 

Toward an Alliance of Hope (希望の同盟へ)

 

 

 

安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)米議会の上下両院合同会議で演説を行った。

長い演説だったが、一から聞いて見ようと思ったのでその感想でも。

ちなみに英文と和訳はググればすぐに見つかるが英文もあった外務省のHPがおすすめかな。

米国連邦議会上下両院合同会議における安倍総理大臣演説「希望の同盟へ」 | 外務省

 

謝罪があったとか、なかったとかは、瑣末な問題であると感じた。

結局、歴史を動かすのは時としてこのような熱い情熱をもった空間から発せられる強い意志なんだろう。その場の雰囲気、空気感とかが結局歴史を左右してしまうこともある。理屈でもなければ、計算でもない。

 

問題なのは、この演説を聞いた人たちが何を感じ取ったということだと思う。

 

例えば、小泉元総理の郵政解散時の演説や最近でいえば、安部首相のIOCでの演説だろうか。

 

アメリカの両院合同会議で日本の首相が英語で演説を行った。しかも、日米同盟を希望の同盟とよくも言えたなって恥ずかしさ満開だが、感動的な演説ではなかっただろうか。

 

私たちには、トモダチがいました。
 被災した人々と、一緒に涙を流してくれた。そしてなにものにもかえられない、大切なものを与えてくれた。
 ――希望、です。
 米国が世界に与える最良の資産、それは、昔も、今も、将来も、希望であった、希望である、希望でなくてはなりません。
 米国国民を代表する皆様。私たちの同盟を、「希望の同盟」と呼びましょう。アメリカと日本、力を合わせ、世界をもっとはるかに良い場所にしていこうではありませんか。
 希望の同盟――。一緒でなら、きっとできます。

 と米国議会で米国の議員に呼びかける首相が日本にはいるのだ。驚愕ではないだろうか。

 

このことがこの国の歴史にどのような影響を及ぼすのかを想像せずにはいられない、そんな演説だったと思うのである。